不妊専門鍼灸院 銀のすずは
自然妊娠から体外受精までの方を専門でサポートしています。

一般不妊治療について


一般不妊治療には、タイミング法・人工授精に分類されます。

タイミング法は、超音波検査を利用して排卵日を推測し、性交のタイミングを合わせる方法です。
場合によっては排卵誘発剤の使用、ホルモン剤の補充を行うこともあります。
基本的には自然に近い形となります。
原則、基礎体温をつける必要があります。

人工授精は、用手にて採取した精子を洗浄・運動している成熟精子を回収し、月経周期のタイミングを見計らって子宮内に戻す方法です。
こちらも必要に応じて、排卵誘発剤、ホルモン剤の補充を行うことがあります。
東京、体質改善、不妊、針灸
人工授精の妊娠率はあまり高くない(5から10%程度)と言われていますが、比較的手軽なので挑戦しやすい不妊治療といえます。
保険が効きますので、おおよそ5000円ぐらいが1回の目安です。
月経時、排卵日確認(予測)、排卵にあわせて病院へ行くため、1周期に最低3回は通院が必要です。
人工授精の当日は、精子が必要なため、夫と一緒に病院へ行くか自宅から精子を持っていくため、大変だという声も聞きます。
でも、1回だけですので、ご主人は頑張りましょう。
クリニック内には採精室があり、フレッシュな精子を採取することが可能です。
できれば出したてが良いですね。
妻が持参する場合は、採精後2時間以内に持っていくようにします。
昔は、体温と同じ温度が良いと言われていましたが、そうすると精子が痛みます。
むしろ涼しいぐらいが良いので、温めずに持参します。

実際、タイミング法、人工授精では、医師の力量はあまり関係ありません。
ぶっちゃけどこでも同じですので、通いやすさなどで決めてもらって大丈夫かと思います。

タイミング法と人工授精で妊娠することができれば最高です。
ただし、確率が0~10%程度であることは知っておかなくてはなりません。
まさに奇跡!!!
この確率をさらに上げようとするためには、精子を送り込む頻度を上げること。
ようは、タイミングをたくさん取りましょうということです。
最低3回、できれば5回はタイミングを取りたいところです。

タイミング法、人工授精、銀座